【執筆】cookpadで家電レビューの連載が始まりました
みなさんも一度は使ったことがある?いや、毎日使っている?料理レシピ検索No. 1サイトのcookpadで、調理家電の連載がスタートしました! 初回でレビューしたのは、ご存じ、バルミューダのオーブントースターです。ずっと人 […]
メディア一覧
みなさんも一度は使ったことがある?いや、毎日使っている?料理レシピ検索No. 1サイトのcookpadで、調理家電の連載がスタートしました! 初回でレビューしたのは、ご存じ、バルミューダのオーブントースターです。ずっと人 […]
2月13日放送のテレビ東京「よじごじDays」に、家電専門家として生出演しました。 テーマは、今気になる節電ワザについて。たとえばエアコンの設定温度を1度下げると、10%の節電になると言われていますが、設定温度を下げると […]
最近、自動ゴミ収集ドック付きの掃除機が増えていますね。 コードレス掃除機やロボット掃除機は、本体が小型であることからダストボックスも小さく、すぐにゴミでパンパンに。しょっちゅうゴミ捨てする必要がありました。 となると「せ […]
いよいよ受験シーズンですね。受験生の親御さんは、お子さんが風邪をひかないよう気を使っておられることと思います。筆者の息子も昨年、高校受験を経験したので、本当に気を使いました。そこで筆者の取材経験に基づき、実践した内容を、 […]
暮れも押し迫った12月27日、赤坂のTBSラジオのお邪魔し、「ジェーン・スー 生活は踊る」に出演させていただいてきました。今回で、4回目か5回目の出演です。 ジェーン・スーさんといえば、12月8日に新刊のエッセイ「おつか […]
最近、よくゴミ収集車から発火した、というニュースを聞くようになりました。主な原因は今普及しているリチウムバッテリーです。このように電化製品に起因した火事が頻繁に起きているんです。 番組では、「身近な○○から発火!? 原因 […]
8月16日に、私も大好きなTBSラジオ「ジェーン・スー 生活は踊る」内のコーナー「スーさん、これいいよ!」に出演させていただきました。 生活の知恵を授ける、ということで、今回のテーマは「プラスワン機能が嬉しいスティックタ […]
薄着の季節になると、気になるのがムダ毛ですね。もうクリニックやサロンで脱毛を済ませた人もいると思いますが、できれば自宅で済ませたい人も多いのではないでしょうか。 自宅で脱毛するなら、今は光をパシャッと照射して毛が徐々に生 […]
斬新な機能とデザインでファンも多いBALMUDAから、今年5月に登場したコードレス掃除機の新モデルBALMUDA The Cleaner Lite。従来モデルを知っている私としても「めちゃめちゃよくなった」と実感していま […]
今年2月に発売されたiRobot・ルンバの最新モデル「j7+」を使わせていただいたレビュー記事がメーカーサイトに公開されました。 新製品 ルンバ j7+ を家電のプロがお試し!コードやペットの排せつ物、本当に回避できる? […]