【BIC WAVE】コーヒーメーカー3種類の比較記事を執筆しました
家電量販店ビックカメラが運営するオウンドメディア「BIC WAVE」にて記事を執筆しました。話題の3製品を専門家がレビュする「徹底!比較検証」コーナーも、今回で3回目です。 今回は、スペシャルティコーヒー専門店「LIGH […]
【BIC WAVE】コーヒーメーカー3種類の比較記事を執筆しました 続きを読む »
家電量販店ビックカメラが運営するオウンドメディア「BIC WAVE」にて記事を執筆しました。話題の3製品を専門家がレビュする「徹底!比較検証」コーナーも、今回で3回目です。 今回は、スペシャルティコーヒー専門店「LIGH […]
【BIC WAVE】コーヒーメーカー3種類の比較記事を執筆しました 続きを読む »
一口に美容家電といっても、技術によって期待できる効果も異なってくるので、選ぶもが難しいですよね。機能が搭載されていても、人によって実感は異なりますし、出力は足りているのか、判断するのも容易ではありません。 そんなわけで美
【東洋経済オンライン】使ってよかった美容家電の記事を執筆しました 続きを読む »
パナソニックのウェブマガジン「UPLIFE」をご存知でしょうか。 ホームページには次のようにあります。「UP LIFE」は、人生100年時代を見据え、ひとり一人が心も身体も健やかに自分らしく豊かな人生を送ることをサポート
【パナソニック】ウェブマガジン「UPLIFE」記事監修しています 続きを読む »
ハースト婦人画報社のインテリア雑誌「MODERNLIVING」のWeb版にて、オイルヒーターの記事を監修させていただきました。 オイルヒーターはすぐに暖まらなかったり、電気代が高いなどのイメージがありますが、ぬくもりの質
【モダンリビング】Web版にてオイルヒーター記事を監修しました 続きを読む »
皆さんは、「あんふぁん」「ぎゅって」というフリーマガジンをご存知でしょうか。 こどもりびんぐが発行する子育て世帯向けのフリーマガジンで、「あんふぁん」は幼稚園で、「ぎゅって」は保育園で配布されているものです。 実は私も息
【&あんふぁん】ナビゲーターとして連載がスタートしました 続きを読む »
インフルエンザが猛威を振るう中、注目されているのが加湿器です。 ウイルス対策というと、ウイルスにいかに触れないようにするか、どのように取り除くかが注目されることが多かったですが、近年はウイルスの特徴に着目し、ウイルスが生
【読売新聞】1月15日朝刊の加湿器特集にてコメントしました 続きを読む »
小学館の子育て世帯向けWebメディア「kufura」にて、チルド室の活用法についてコメントしました。 チルド室って、実は何を入れたらいいかよく分からないという人も多いんですよね。改めてチルド室とはどういうものか、知ってお
【kufura】チルド室の活用法についてコメントしました 続きを読む »
インフルエンザが大流行していますね。我が家も結局、大流行の走りで息子がかかってしまい、大変でした。まだ病院は逼迫しておらず、発熱外来でスムーズに診ていただけましたが、息子は熱に弱いので、高熱に苦しんで大変でした。 とにか
12月28日【日経新聞】「日経プラスワン」で加湿器3製品紹介しました 続きを読む »
システムキッチンなどを製造する大手住宅設備機器メーカー「クリナップ」様よりご依頼いただき、コラムを執筆させていただきました。 「いつかキッチンを選ぶ日に」という同社ホームページ内の情報メディアで、テーマは「キッチンを心地
【クリナップ】キッチンとエアコンの位置関係についてコラム執筆 続きを読む »
宝島社のモノ・トレンド雑誌「MonoMax」。4月号の特集は「暮らしのギア大賞」として、生活をより豊かにする傑作を多くのプロがジャッジしています。私もイチ専門家として、いくつかの家電にコメントを寄せさせていただきました。
3月9日【MonoMax】暮らしのギア大賞にコメント寄せました 続きを読む »
家電と暮らしの情報サイト「家電 Watch」と、ワン・パブリッシングのモノ・トレンド情報誌「GetNavi」が2015年より共同で開催している「家電大賞」が本日3月8日に発表されました。 2023年の家電製品のなかから「
3月8日【家電大賞】発表!有識者賞で参加しています 続きを読む »
ジョン・カビラさんがDJを務めるJ-WAVE「JK RADIO TOKYO UNITED」(金曜6:00〜11:30)内のコーナー「Joshin web shop ONE ON ONE 」は毎回1つのテーマをもとに、グッ
準レギュラー【ラジオ出演】JK RADIO TOKYO UNITEDに出演しています 続きを読む »
家電専門のニュースサイト「家電Watch」にて、家電の記事を書かせていただいてます。 約1年かけてドラム式洗濯機の連続レビューをしていたのですが、「そもそもドラムとタテ型で迷っている」という声も一定数あり、改めてドラム式
2月19日【家電Watch】「洗濯機はドラム式とタテ型どっちがいい? 」読まれています! 続きを読む »
”ほったら家事”、いい言葉ですね(笑)。 家事は手を抜こうと思えば、ある程度抜けますが、食事が外食や簡単に作れる炭水化物中心になったり、部屋が散らかったり、生活の質は下がりますよね… 私も家事に手が回らなくなった時点で、
12月7日【大人のおしゃれ手帖】家電で叶える”ほったら家事”特集監修 続きを読む »
日経新聞土曜版「NIKKEIプラス1」にて、複数人の有識者が製品をジャッジする「何でもランキング」。クリスマスを前に、LEDランタンを有識者の1人として評価しました。 会員さんは日経電子版でも見られます。2023年11月
11月25日【日経新聞】「何でもランキング」でランタンを評価しました 続きを読む »