11月9日【監修】MonoMax「家電グランプリ」審査員になりました
早いもので一年の締めくくりを感じさせる時期になってきましたね。各メディアでも2023年にヒットした家電を選出するアワード、グランプリが続々特集されています。 11月9日に発売された宝島社「MonoMax」でも、”生活家電 …
メディア
早いもので一年の締めくくりを感じさせる時期になってきましたね。各メディアでも2023年にヒットした家電を選出するアワード、グランプリが続々特集されています。 11月9日に発売された宝島社「MonoMax」でも、”生活家電 …
毎日使っているけれど、意外と知らない?知っておくと役にたつ?そんな5つの疑問に回答する形で、All Aboutで記事を執筆しました。「なるほど」と思っていただいたり、「うんうん、そうそう」と同意していただけると嬉しいです …
コスメを本音で評価する美容雑誌「LDK the Beauty」12月号(10月20日発売)の「新世代美髪ドライヤー No.1決定戦美髪ドライヤー」特集にて、美容家電の専門家として検証に参加しました。私は主にトレンドをお伝 …
あったほうがいいと思うけど、なくても困らないから、購入するきっかけがない。空気清浄機はそんな存在ではないでしょうか。でも目には見えないけれど、お部屋の空気にはアレルゲンとなるハウスダストがいっぱい。特に小さいお子さんは、 …
【執筆監修】3月23日「GetNaviweb」でダイニチ空気清浄機を新米ママさんにオススメしました(PR) もっと読む »
もう3月も下旬になり、各所で桜が咲き始める季節になりました。一方で、まだスギ花粉は飛んでおり、これから4月中旬にかけてはヒノキ花粉もピークに向かいます。「マスクを外してもいいよ」と言われても、今は花粉が怖くて外せないとい …
50代からのグッドエイジングを応援する「大人のおしゃれ手帖」。4月号の特集は「50代、今から美容」ということで、私は50代におすすめの美容家電をご紹介しました。実際にミモザ会員(読者モデル?)のみなさんが体験し、その体感 …
今週3月8日発売のマガジンハウス「anan」は、表紙がどーんとKing&Prince。圧倒されますね〜! こちらのananにて、「いまどき調理家電案内」特集の監修をさせていただきました。調理家電は機能が大事、でもデザイン …
最近、自動ゴミ収集ドック付きの掃除機が増えていますね。 コードレス掃除機やロボット掃除機は、本体が小型であることからダストボックスも小さく、すぐにゴミでパンパンに。しょっちゅうゴミ捨てする必要がありました。 となると「せ …
斬新な機能とデザインでファンも多いBALMUDAから、今年5月に登場したコードレス掃除機の新モデルBALMUDA The Cleaner Lite。従来モデルを知っている私としても「めちゃめちゃよくなった」と実感していま …
【執筆監修】新登場「BALMUDA The Cleaner Lite」を編集部員と試しました(GetNavi web) もっと読む »
雑誌『LEE』5月号内「電気調理鍋vsハイテクオーブンレンジ どっちが買いでSHOW!」特集で、業界の最新事情について、同じく家電ライターのコヤマタカヒロさんと対談しました。どちらも時短(時産)&おいしさを叶えてくれると …